top of page

膝の特集!!動かし方・使い方編

愛知県岡崎市にあるボディケアジム、 スポーツ選手や働く人へ動きやすい体作りを提供させていただいています、

Medical Condition(メディカル コンディション)の代表トレーナー安藤雅人です。

●膝が痛くて運動ができないから体重が増える。

●体重が増えるから重みで膝が痛い。

これはどっちが先とは言えませんが、どちらともあると思います。

しかし、大きな要因は他にもあると思います。

これらの要因のポイントを並べてみたいと思います。

①体重増加

②膝の形態

③筋力

④姿勢

⑤動かし方、使い方

今日は⑤動かし方、使い方について。

まずは、おさらい。

膝の痛い方は膝が伸びにくい。

背筋も伸びにくい。

背筋がまるまると

   ↓

膝が曲がる傾向にある

   ↓

すると痛い。

なので、背筋や膝どっちも伸ばしたほうがいいのは確かです。

スポーツになるとさらに体重の衝撃を ”ドンッ” と受けることがあります。

姿勢が悪いとうまく衝撃が吸収できません。

また、猫背になって背骨が硬くなっていると身体パフォーマンスは低下します。

なぜならジャンプや走ったりすると、

衝撃が伝わり背中を走行する脊髄が損傷します。

そのような危険を回避するためにも人間は前もって、

危険信号を出し、ジャンプ能力や走る能力を低下させます。

逆に背骨周囲の柔軟性を出すだけで、

パフォーマンスやスポーツ能力は向上します。

さらに今回のタイトル通り、使い方に間違えが発生します。

膝の悪い方は、

例えば階段を上ろうとするときに、膝を伸ばそうとします。

するとモモの前側に力が入ります。

膝だけに頼った階段の昇り方になってしまいます。

その結果、膝にずれる力が加わります。

使い方には 正解 があります。

何が正しいかというと、

正解は、階段を昇るときに床に押し込むという動作です。

すると効率よくお尻の筋力も働き、シェイプアップ効果が現れます。

年々、この床に対して押し込むという動作ができなくなりつつあります。

その結果、お尻の筋肉に力が入らず、お尻がダラダラに垂れてしまったり、

体幹周りに力が入らなかったりします。

これは何度も行って再学習する必要があります。

文章だけではわかりずらいと思うので、

今後は動画サイトを立ち上げ、

そこを見れば一目瞭然というような、

エクササイズやストレッチをあげていきます!!

【スポーツ選手・一般の方々と目標と感動を共有し、動きやすい体作りと健康をサポートします。生涯現役生活と一生スポーツを目指しコンディショニングを行っています。不妊症や不育症の方にも結果を出しています。愛知県岡崎市Medical Condition(メディカルコンディション)】

特集記事
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
RSS Feed
bottom of page